忍者ブログ
趣味に翻弄されるねこきちの日記~Darts, Snowboard, Bicycle & Motercycle~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、暇だったんでE3110オーバークロックしてみました。

結論から言うとVcoreデフォでは3.6GHz(400Hz x 9)でSUPER-PI 104万桁は完走するもののいまいち安定しない。
Vcore1.250Vに盛ってやったら400Hz x 9で安定したんで、とりあえずこれでいこうかと。
3.6GHz.jpg
Vcore1.350V位まで盛ってやれば4.0GHz(450Hz x 9)超え行けそうだけど、流石に空冷じゃ厳しいかなということで今回は見送り。


他のHPとか見るとVcoreデフォでも3.6GHz(400Hz x 9)で安定動作している人もいるみたいなんで、あんまあたりの石ではなかったかも。
まあ、でも3.6GHzで動けばこのCPUのコストパフォーマンスは十分高いと言えるんじゃないでしょうか。

Assy2.jpgそれとHDDを貰いもんのSMART DRIVEに入れました。
これで唯一カリカリ言ってたHDDもほとんど無音に。なかなかいいですな>SMART DRIVE
配線もすっきりしたんで見た目的にも良いですよ。


PR
そんなわけで昨日の続き。

//Mother Bord ... GA-EP35-DS4 (GIGABYTE)
EP35-DS4.jpg
まずは要のマザーボードだけど、P35チップセットで消費電力設計のこれ。
お値段も手ごろでOCにも定評あるし。
それにE3110も正式にサポートしてるんで安心。
個人的にGIGABYTEのMB使ったことなかったんで、ってこともあるしね。
GIGABYTEブルーにチップセットヒートシンクのブロンズが映えてかっこよいです。

//CPU ... Xeon E3110 (INTEL)
E3110.jpgCPUは昨日も書いたとおりXeonのE3110。
いいCPUだと思うんだけどあんま人気ないのかな?
確かに対応マザーが少ないけど、ほとんどBIOSのバージョンアップで対応できるはず。
そういった意味では初心者向きではないかな?
でも最近はSHOPでマザー買うと+1k円くらいでBIOSアップデートしてくれるけどね。

//CPU Cooler ... OROCHI SC ORC-1000 (サイズ)
OROCHI.jpg何気に一番最初に選んだのがこれ。
ファンレスでリテールクーラーと同等以上の冷却性能。
しかしでかいw
冗談みたいな大きさである。
大きさだけが放熱性能を決めるわけじゃないけどインパクトはかなりもの。
実力については今後の使用で。
今のところまったく問題なし。

//MEMORY ... DIMM DDR2 SDRAM PC6400 2GBx2 (NO BRAND)
しかし安くなったな。
4Gで7000円って。
円高の影響もあるのかも。

//VIDEO CARD ... GF8800GT-E512HW/HS (PCIExp 512MB) (玄人志向)
8800GT.jpg今回一番悩んだのがこれ。
最近ファンレスのグラボも増えてきたとはいえ、あくまでもローエンドがメイン。
そんななか出てきたのがこのGeForce 8800GTのファンレスボード。

ハイエンドに近いGPUの発熱でファンレスでいけるのか?というのが正直なとこだったんだけど、ホントにファンレスで8800GTが使えるならこれはうれしい。
試してみる価値はあるか?でも駄目だったら痛いな(金額的に)と葛藤にゆれたけど、結局購入。
流石にでかいヒートシンクがついててCPUクーラーとの干渉も心配だったけどなんとかクリア。
でも流石に夏は心配だな。

//HDD ... HDP72505GLA360 500GB (日立)
HDD.jpgHDDもかなり値下がりしてるね。
スピードと価格に定評のある日立の500GBで8000円ちょっと。
まだ下がるかな?





//POWER SUPPLY ... AS Power Silentist S-550EB (Abee)
Silentist.jpgグラボとともに悩んだのがこれ。
何しろ今回のコンセプトはファンレス。
でも、ファンレス電源だと350W程度までしかない。
グラボによっては行けるかもしんないけど、今回は8800GT使ってるんで、流石に350Wはキツイ。
どうしようと悩んでたとこで見つけたのがこれ。
ファンあんじゃん!って言われるかもしんないけど、この電源は電源の内部温度が50℃を超えないと回らないという準ファンレス仕様。
価格コムなんかじゃ電源自体の評判はあんまよろしくないけど、メーカーのサポートはいいみたいなんで、とりあえず様子見。
今んとこ問題なし。

//CASE ... DC-ACPC3/B (DIGITAL COWBOY)

DC-ACPC3.jpgケースというかなんというか、所謂まな板PCってやつですね。
ファンレスで一番問題になるのが熱の滞留。
となると、どうしてもケースにはファンが必要になるんで何とかならんかなと。
ならいっそのことケースなんか要らないさ!
っていうことでこれです。
それにMBもヒートシンクも丸見えなんで、なかなか見た目もよいですよ。
俺だけかもしんないけどw
まあ、自宅で使うんだし、飲み物こぼさないように気をつければ大丈夫でしょ!きっと・・・

//OS ... Wondows Vista Home Premium OEM (Microsoft)
とうとうVISTAデビューです。
今までずっと毛嫌いしてきたけど、いつまでも食わず嫌いはいかんということでVISTA投入。
今回組むPCならspec的にもまったく問題ないしね。

//DRIVE .. もらい物のDVD RW
DVD_DRIVE.jpg一番の騒音元。
古いってのもあるんだけど、めちゃくちゃうるさい。
これは近いうちに何とかしたいな。





//Assy
Assy1.jpgAssy.jpgそんなわけで、組み立て後はこんな感じ。
特に相性の問題もなく不具合なくさくっと完成。
電源入れたときまったくファンの音がしないんでちょっと不安になるねw
とりあえず、今はノーマルクロックで問題なく動いてます。
近いうちにOCしますんでそのときまたレポートします。

久しぶりに秋葉でパーツ屋めぐりしたけど、やっぱ楽しいね。
昔に比べてパーツ屋が減ったのは時代の流れなんだろうけどちょっと悲しいものがあるな。
残ってるパーツ屋さんにはがんばってほしいものです。

とりあえず、すべてのパーツが価格コムの最安以下か同価格で買えたんで満足。
これだけのspecで24inchのディスプレイまでつけてMacBookと同程度の価格。
ん~、どうでしょう?
久々の更新なんで、ちょっと長いっす。
暇な人だけ読んで下さい。


やっと鎖骨のワイヤが一本取れたんでその件でも書けばよかったんだけど、いろいろ調べもので忙しくて更新遅くなりました。
ワイヤの件はそのうちうpします。

んで、何調べてたかというと、PC関係。

今まで5年前に買ったノート使ってたんだけど流石に最近はいろんな意味できつくなってきたんで、次のPCを物色しておりました。
本当は今までMac使ったことなかったんでMacが欲しかったんだけど、やっぱ性能対価格を考えると高いっす。
MacBook ProやMac Proは高すぎて問題外だし、MacBookやiMacは価格的には手ごろ(?)だけどグレア液晶が嫌いなんで却下。
iMacはノングレアが選べたらかなり欲しかったんだけどなぁ。

まあ、そうなるとWin機しかないんでSHOPのオリジナル物物色してたんだけど、何かどれも似たり寄ったりでつまらん。
しかし、そこはWin機。面白いのないなら自分で作ればいいわけです。

でも、普通に組んでも面白くないっていうか、それならSHOPもん買えよって話になるわけなんで、何かないかなぁと考えたところ、そういや昔組んだキューブ型のマシンがあまりにもうるさかったなぁ。なんてことをふと思い出したわけです。

しかし普通に静音のPCを組もうとすると必然的に静音ファンや防音構造に金がかかってしまうわけで。
いくら静かになっても金がかかっては意味がない。
それじゃ本末転倒というやつです。

ん~どうすっかね?と考えたところ、……ファンうるさいならファンなきゃいいんじゃね?という至極単純な結論に至りましたw

実際のところ、PCの騒音というのはCPU、GPU、ケースのファンの音とドライブの駆動音。
さらにファンとの共振による振動音とかもなくなるのでほぼ通常の駆動音は0に近いレベルになるはず。

今回はドライブは友達からもらったもの使用するんでこっちの駆動音までは手回らないんで、これは後回し。

あとはCPUをどうするか。

値が下がってきたQ6600をOCしてもいいなぁと思ってたんだけど、今回はファンレスなんであんまり発熱の大きい消費電流の大きなQuadコアは使いたくない。
そうなると、45nプロセスのCore 2 Duoが65W程度なんで、QuadコアのQ6600よりはだいぶまし。

しかし、このCore 2 Duoがかなりの人気で品薄状態。秋葉でもほとんど売ってる店がない。
あってもOSともバンドルだったりして厳しいし。

そこで今話題のXeon E3110。
このCPU、45nプロセスのDualコアなんだけど、Core 2 DuoのE8400と公開されているspecがまったく同じ。
しかも値段もE8400より数千円安くて、さらにもともとサーバー用のCPUなんであたりが多く、E8400よりもOCできる可能性も高いとか。
それと、俺のPC、Xeon使ってんだ。ってちょっと自己満度高い気がするしw


さて、前置きが長くなりましたが、そんなわけで今回選定したパーツは以下の通り。
コンセプトは『そこそこ高性能なファンレスPC』。
予算は12万で。


・CPU: Xeon E3110 (INTEL)
・MB: GA-EP35-DS4 (GIGABYTE)
・CPUクーラー: OROCHI SC ORC-1000 (サイズ)
・メモリ: 2Gx2 (NO BRAND)
・ビデオカード: GF8800GT-E512HW/HS (玄人志向)
・HDD: HDP72505GLA360 500GB (日立)
・ドライブ: もらい物
・電源: AS Power Silentist S-550EB (Abee)
・ケース(?): DC-ACPC3/B (DIGITAL COWBOY)
・OS: Wondows Vista Home Premium OEM (Microsoft)


今日は疲れたんでパーツの選定理由や動作状況なんかはその②で。
元気だったら明日にでもうpします。



昨日の夜から部屋にこもってPC組んでて流石に疲れたんで、息抜きに飯買いがてら外でたら家の前の桜が咲いてました。
今年も桜の季節か。ホントに一年が早い。
出会いの春だけど、今年こそいい出会いでもないかなぁ。

sakura20080316.jpg




鎖骨の手術をしてから早2ヶ月。
強打した肩もだいぶ良くなったんで、昨日なるのすけと2ヶ月ぶりに小川町まで投げに行ってきやした。

1年近く愛用したSAMURAI8のシャークカットが潰れて、まったく指にかからなくなってたんで心機一転、NEWバレル投入。

7ac8fb54jpegTRIPLEIGHTの『T-arrow MAX』

T-arrowさんのシグニチャモデルですな。
試投しないで形状だけで判断してネットで購入したんでちょっと不安だったけど、かなり投げやすいです。
SAMURAI8よりちょっと長くて重心も真ん中よりだけど、今の俺の投げ方にはこっちのがあってるみたい。
リング&シャークカットのかかりもいい感じだし、慣れればかなり強力な武器になりそう。

まあ、今回投げた結果は2ヶ月のブランクと肩というか右手の筋力がかなり落ちてるみたいでぼろぼろだったけど、これからちょっとずつ投げてリハビリしていこうかと。
Aフラに戻れるのはいつの日やら・・・


それと、バイクですが、出張やら雪やらでなかなか取りに行けなかったけど、やっと引き取ってまいりました。
結論から言うと、諭吉さんが40人飛んでったよorz
フォークにも傷が入ってるけど、流石にこれまで直すと諭吉さんが更に30人ほど必要になるんで今回はあきらめ。
まあ、戒めの意味も含めてこの傷は残しておきましょう。

しかし、自業自得とはいえ身体も心も懐も痛い。
バイクも車も自転車も安全運転が第一です。
まだ鎖骨にワイヤー入ったままだけどかぐらまで初滑りに行ってまいりました。

もちろん無理はしないで安全第一(?)で。
雪質もなかなか良くて非圧雪のコースもちょっと重めの雪だったけど気持ちよく滑れたかな。

流石に北海道並みのさらさらパウダー拝むにはやっぱ山田温泉や関温泉あたりに行くしかないかなぁ。
でも遠いのよね。
まあ、自宅から200km圏内の近場でこの雪質なら問題ないでしょ。

宿は去年もお世話になったかぐらの小松屋旅館。
ここのお母さんはほんと親切で落ち着くのよね。
夕食もボリューム満点だしw

2日目は療養も兼ねて宿で一緒になったおっちゃんに教えてもらった法師温泉へ。
いや~、この温泉当たりだったな。

周りにまったく民家とかなくて本当に孤立した旅館でかなりいい雰囲気。
浴場は露天はないけど、温めの湯船の底には丸石が敷き詰められていて、明治時代に建てられた浴場は情緒たっぷりで一度は行ってみる価値はあると思う。

R0010096.jpg






カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
DARTSLIVE
最新CM
[06/27 僑香]
最新TB
プロフィール
HN:
ねこきち
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/05/12
自己紹介:
***バイク***
DUCATI 999S

***ロード&MTB***
InterMax X-LIGHT
SPECIALIZED EPIC FSR COMP

***ダーツ***
マイダーツ:SAMURAI 8, T-arrow MAX
カードネーム
[DARTSLIVE] N@oKI
[Phoenix] N@oKI
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]